突然小さいはんこを彫りたくなる日があります。
いつもの11mm円で図案を考えたり、
彫ったりしていて・・・そろそろ自分用に
新しいはんこが欲しくなりました。
消しゴムはんこ屋の良いところは
欲しくなったら、すぐにできること!!(笑)
ということで

円が11mmの直径で。
最近は、お侍さんが好きだし・・・
と彫ったものです。
これをどうするかの決断がつかなくて・・・
決められないときは保留!!が
基本の木木屋。
ぱたんぽん(回転印ホルダー)か
木の持ち手か・・・。
木の持ち手にしてるやん!と
気づいた方、8割がた正解です!
今はどちらがいいか決めにくかったので
木の持ち手に「ヤマトのり」で仮止め。
持ち歩いたり、高温下だと問題ですが
家にあって、仮止めだとわかってる場合は
本当にノリでも、両面テープでも問題ありません。
お持ちの消しゴムはんこに持ち手がない。
ある方が好きだけどっていう場合は
薄めの糊か両面テープで使うときだけ仮貼りも
有効ですよ。
持ち手も次々に使いまわせば
そんなにたくさんはいらないし、
収納スペースも小さくても大丈夫です。
あれ?
仮留話で終始してしまいましたが
まぁ、いいか!!
▲
by kikiyastamp
| 2017-06-24 00:04
| イラスト+名前
|
Comments(0)